MENU

ラグビーのポジション完全ガイド!あなたに合う役割はどれ

ラグビーは15人制のチームスポーツで、それぞれのポジションには特有の役割と必要なスキルがあります。このガイドでは、各ポジションの特徴と、あなたの体格や能力に合った役割を見つけるお手伝いをします。

目次

フォワード(前衛)- パワーと耐久力を持つプレイヤー

フロントロー(最前列)

1&3. プロップ(PR)

特徴

  • チームで最も強靭な体格を持つ選手
  • スクラムの安定性を担保する重要な役割
  • 強力な上半身と安定した下半身が必須

こんな人に向いています

  • 体格が大きく、力強い人
  • 接触プレーを恐れない人
  • 安定性と持久力がある人

2. フッカー(HO)

特徴

  • スクラム時にボールを後方へ掻き出す技術が必要
  • ラインアウトでのスローイング担当
  • 機動力とタックル能力も重要

こんな人に向いています

  • 中程度の体格で機敏な動きができる人
  • 正確なボール投げができる人
  • 視野が広く、判断力がある人

セカンドロー(二列目)

4&5. ロック(LO)

特徴

  • チームで最も背が高いプレイヤー
  • ラインアウトでの主要なジャンパー
  • スクラムに強さを加える

こんな人に向いています

  • 身長が高く、ジャンプ力がある人
  • 体力があり、80分間走り続けられる人
  • チームプレーを重視する人

バックロー(後列)

6&7. フランカー(FL)

特徴

  • 攻守両面で最も多くの仕事をこなす
  • タックル数が多く、ボール争奪に特化
  • 高い運動量と機動力が必要

こんな人に向いています

  • スタミナがあり、素早い人
  • 積極的にタックルや接触プレーができる人
  • ゲームを「読む」能力がある人

8. ナンバーエイト(No.8)

特徴

  • スクラムの一番後ろでボールコントロール
  • 攻撃の起点となることも多い
  • パワーと技術のバランスが重要

こんな人に向いています

  • 体格があり、ボールを持って突進できる人
  • 判断力と視野の広さがある人
  • 攻守の切り替えが素早い人

バックス(後衛)- スピードとスキルを持つプレイヤー

9. スクラムハーフ(SH)

特徴

  • フォワードとバックスをつなぐ橋渡し役
  • ボールを素早く正確に配給
  • 試合の流れをコントロール

こんな人に向いています

  • 小柄で機敏な人
  • 正確なパスと素早い判断ができる人
  • 声を出してチームをリードできる人

10. フライハーフ/スタンドオフ(SO)

特徴

  • チームの司令塔、攻撃の組み立て役
  • キック、パス、ランのバランスが重要
  • 試合状況を読む戦術眼が必須

こんな人に向いています

  • 冷静な判断ができる人
  • キックの精度が高い人
  • プレッシャーに強い人

12&13. センター(CTB)

特徴

  • 攻守の要となるポジション
  • 強力なタックルと突破力が必要
  • パスとボールキャリーの両方ができる選手に

こんな人に向いています

  • 体格とスピードのバランスがとれている人
  • 強力なタックルができる人
  • 状況に応じて的確な判断ができる人

11&14. ウイング(WTB)

特徴

  • チームで最も速いプレイヤー
  • トライを決める最終ランナー
  • 空中戦やカウンター攻撃も担当

こんな人に向いています

  • スピードがある人
  • フットワークが良く、相手を抜ける人
  • 高いボールをキャッチする技術がある人

15. フルバック(FB)

特徴

  • 最後の守備の要
  • カウンター攻撃の起点
  • キックと高いボールの処理が重要

こんな人に向いています

  • 判断力とポジショニングに優れた人
  • 安定したキャッチングとキックができる人
  • プレッシャーに強く、冷静な人

あなたに合うポジションを見つけるには?

体格から考える

  • 大柄で力強い:プロップ、ロック
  • 背が高く、ジャンプ力がある:ロック、ナンバーエイト
  • 中型でバランスが良い:フッカー、フランカー、センター
  • 小柄で素早い:スクラムハーフ、ウイング

能力から考える

  • 持久力がある:フランカー、ロック
  • スピードがある:ウイング、フルバック
  • 判断力に優れる:フライハーフ、フルバック
  • 接触プレーが得意:フロントロー、バックロー
  • キックが得意:フライハーフ、フルバック

性格から考える

  • リーダーシップがある:フッカー、スクラムハーフ、フライハーフ
  • 冷静沈着:フライハーフ、フルバック
  • 闘争心が強い:フランカー、センター
  • チームプレーを重視:ロック、プロップ

まとめ

ラグビーの魅力は、様々な体格や能力を持つ選手が共にプレーできることです。初めは複数のポジションを試して、自分に最適な役割を見つけるのも良いでしょう。あなたの特性を活かせるポジションが必ず見つかります!

チームに加わる際は、コーチに相談しながらポジションを決めていくことをお勧めします。自分の強みを活かせるポジションで、ラグビーの醍醐味を思う存分に味わってください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次